2012年11月26日から舌がピリピリする?味覚がおかしいな・・・と思っていたら、翌日には左の顔面が言うことを効かなくなっていた。
時刻は既に19時を回っていて病院の受付も終わってるorz
ヤバイこのまま倒れて死ぬんじゃないかと大げさに考えながら、Google先生で「顔 動かない」で検索・・・。
ベル麻痺と言う聞いたこと無い病気と自分の症状が合致。
とりあえず急に死んだりする病気では無いことがわかり、いろいろ調べた。
もちろん翌日病院に行って「左顔面麻痺(ベル麻痺)」とお医者さんにも診断してもらった。受診するのは「耳鼻科」です。治療には個人差がありますが治る病気です。ただ後遺症は残るかもしれません。
原因等はWikipediaに詳しく書かれてます。
ベル麻痺の症状について自分の状態をあわせて書いてみる。
顔の左もしくは右の筋肉が動かない
- 瞬きがおぼつかない。
- 目を閉じても半目になってしまう。
- 目から涙が止まらない(瞬き出来ていないので乾燥しているため)
- 口がうまく閉じれない(物を食べても片方の唇の踏ん張りが利かない)
- 耳の下あたり、アゴの骨の付け根?がなんか痛い。
どんだけ一生懸命やっても動かないんだから・・・
- 笑って笑顔になってもニヒル?(ニヤって感じのたくらんでそうに見えてしまう。)
- 普通にテレビやPCのディスプレイ見てたら涙が出てくる。
- 口いっぱいに食べ物が頬張れない。
- まぶたが完全に閉じれないのでシャンプーが目に入る。
治療については特効薬はなく。
- ステロイド系の炎症を抑える薬(7日〜10日は点滴)
- 血行を良くする薬
- 炎症の痛みを軽減する薬
治るだろうけど後遺症が怖いなぁ・・・。
2012年12月12日追記
病気の自覚から10日後の12月8日頃、頬のなどが少しピクピク痙攣?し始め少しずつだが回復の兆しが見えてきた。