タイトルの通りだが今月末で今いる会社を退社する。
業界未経験でWebプログラマとして雇ってもらったのはとてもありがたかった。
開発環境としてMacを支給されたのは嬉しかった。
なんで辞めるの?
「エンジニアとして成長したい」から!!
働いてた会社ではなんで成長できないか?
社内にエンジニアとしてのキャリアパスが存在しなかった。
- ベテランPGが次々と退社していた。(原因は後述)
- 大体の開発案件は外部(フリーランスの方に委託)
- プログラム書ける人間が少ない(社員20名弱の内2名)
- 会社が求めてるのは技術がある程度わかる営業(セールスエンジニア?)
キャリアパスがなければ自分で作れよJK
- 会社の方針としてITゼネコンを目指すらしい
- 前任者たちは社長と喧嘩してことごとく退社(ドキュメント無い、引き継ぎ無し)
- 上司はセールスエンジニア
その他の不満
- バージョン管理がファイル名(hoge.php.20150523)
- 毎月ある無駄な会議(毎回内容が同じでデジャブを感じる)
- 昇給しない
- 基本給が低すぎ、なんだかよくわからない手当がついてる(どう考えてもボーナス対策)
- 社長が社員をコストとしか見ていない
- 本棚が腐ってる
この先生きのこるには
カンファレンスや勉強会に出席して周りのレベルが違いすぎて、このまま在籍してもエンジニア(笑)になってしまうだけだと思い転職活動してる。
文句ばかり行ってるようだが、会議でAWS等を提案しても社長に全否定されて終わるデジャブばかり見るので手詰まりだった。
今年で28歳で年齢的にも厳しいと思うがなんとか頑張って行きたい。
Pythonが好きでAWSとか興味あるからどこか働き先無いかと探してます。