前の投稿からずいぶん日にちが経ってしまった。私はげんきです。
つまりまあ、いろいろとあったわけですけど、その中で一番大きなイベントといえば、自分の子供が爆誕したわけだ。
��爆誕とか書いてるのはなんかブロクで子供が生まれましたとか恥ずかしいのだ。)
多分下記に書くであろう文章はノロケが含まれているかもしれないスマン。
何が変わったか
- 親バカ化
- 行動範囲の縮小
- 不安
- 親バカ化
よくわからんが、我が子が可愛くてしかたがないのだ、なぜなのかわからない。ポルナレフ状態
ありのまま今起こった事を言うぜ、我が子が生まれたと思ったら天使だった。なにをry
- 行動範囲の縮小
生まれたばかりの子供(新生児)は、ほぼ外に出れない。今は3ヶ月ほどたったので電車での移動もまあ出来るようになった。
ただ散策する場所も考えてないと、オムツやミルクを作れる設備がある施設を探すのに汗だくになる。子供が居なかった時は意識してなかったから思い出そうにもフロアマップを確認しないとわからん。そういうマップがあれば需要がある?むしろそういうのすでにあるのかな。
- 不安
妻の場合、出産という一大イベントをこなして生まれてきてくれた我が子という感じなんだ。
��もちろん立ち合い出産をした)
私の場合は、突如天使が我が家族になって、天使ちゃんマジ天使なわけで、ちゃんとこの子を育てて行けるのだろうか。よい父親になれるのだろうか。
”おお俺氏よ、我が子がグレてしまうとは、父親として情けない。”になったらどうしよう。
”うっ生命保険、学資保険はどうする??、児童手当まじで貰えるんすかウハwおk、ちょw爪伸びてる切るの怖い”
巷のお父さんすごいな。野原ひろしって本当にすごいな。と思う毎日です。
毎日が勉強な感じです。ハイ。